MENU

東京都内で評判のいいおすすめクリニックは?|AGA薄毛治療専門病院・クリニック比較

こんにちは!ハゲ太です。

ここでは「東京のAGA治療専門クリニック」について比較しつつ、各クリニックの情報をまとめてみたいと思います。

ハゲ太
すべて僕が実際に行ってみたクリニックなので、参考にしていただけると思います!

東京にはたくさんのAGA治療専門クリニックがあるので、いざ「AGA治療を検討してみよう」と思っても、どこに行けばいいのか迷うことも多いのではないでしょうか?

この記事では「AGAクリニックの選び方・選ぶ際のポイント」についても書いていますので、参考にしていただけると幸いです。

 

>>先にクリニックの選び方について知りたい!という方はこちらへ→(ページ下部へジャンプします)

 

 

目次

東京のおすすめクリニック比較

それではまず僕が実際に10院以上まわって「おすすめだな」と感じた、『東京のAGA・薄毛治療専門クリニック』をご紹介していきます。

 

① 症例数170万件以上!「実績」への信頼で選ぶなら「ヘアメディカルグループ」(メンズヘルスクリニック東京)

さきほど、「一般病院よりAGA治療専門クリニックを選らんだほうがいい理由」のひとつとして、

「症例数が多ければ、あなたの状況にたいして的確な治療判断ができる」

ということをあげました。

このポイントからもっともおすすめできるクリニックが、全国で170万件以上の症例数をもつ「ヘアメディカルグループ」の「メンズヘルスクリニック東京」です。

 

「自分のような症状で治った人はいるの?」という不安を消してくれる症例数

AGA治療をはじめるにあたっては、ある程度薄毛が進んでしまっている人がほとんどだと思います。

そんな状態のときに、

「自分と同じようなケースで、治った人は実際にどれくらいいるのか?」

というのがわかれば、その後の治療に大きな希望をもつことができますよね。

ヘアメディカルグループの「170万件」もの症例数は、「自分のような症状からでも治療できるんだ」という希望を与えてくれると思います。

 

なぜここまで症例数が多いの?ヘアメディカルグループの人気の秘密

症例数が非常に多いヘアメディカルグループですが、人気が高いだけに予約もとりにくかったです。

https://worldfizz.com/menshealthclinic-yoyaku/

なぜここまで人気なのか?

その理由としては以下のことが考えられます。

1.圧倒的な治療実績

やはり150万件を超える治療実績は、僕らのようにはじめてAGA治療を受ける人にたいして、はかりしれない安心感を与えてくれます。

「治療実績・症例数の多さからくる安心感」

が人気につながっているのだと思われます。

 

2.個々の状況にあわせた600以上もの処方パターン

ヘアメディカルグループの治療は「投薬治療」がメインですが、その投薬パターンだけでも600以上ものパターンがあります。

「個々の状況に合わせて柔軟に治療内容を調整してもらえる」

というAGA治療専門クリニックのメリットを最大限に受けることができます。

 

3.大学病院と提携しており、最新の知見が治療内容に反映できる

ヘアメディカルグループは大学病院と提携しながら研究開発をすすめており、世界中の学会でも発表実績があるそうです。

AGA治療にたいする本気度がうかがえますし、何より進歩の激しいAGA治療の世界で、最新の研究内容が反映されうる環境であることにも安心感を感じます。

 

メンズヘルスクリニック東京(ヘアメディカルグループ)の基本データ

メンズヘルスクリニック東京(ヘアメディカルグループ)の基本データ
無料カウンセリング
初診料 5,000円(税別)
プロペシア処方(治療例) 6,500円(税別)
特徴

・大学病院と提携し、最新の研究知見を治療に反映

・一人ひとりの状況を詳しくヒアリング。状況に合わせた600以上の処方パターンが可能

・投薬治療が中心で、注入治療(メソセラピー)は行っていないので注意

診療時間
  • 水曜日 13:00〜19:00
  • 木曜日 10:00〜19:00
  • 金曜日 10:00〜19:00
  • 土曜日  9:30〜19:00
  • 日曜日  9:30〜18:00
  • 休診日 月・火曜日

 

『メンズヘルスクリニック東京』
無料カウンセリングに申し込んでみる
(ヘアメディカルグループ公式サイト)

 

 

②スマホアプリを使った遠隔診療で通院を最小限に!AGAヘアクリニック

「ハゲは治したいけど、治療のために通うクリニックで、できれば人に会いたくない」

という人にとくにオススメなのが、スマホアプリをつかった「遠隔診療」にも対応しているAGAヘアクリニックです。

■ 原則として初診時は来院する必要があります。

 

AGAヘアクリニックでは、秋葉原にあるクリニックに通院して治療を受けることもできますが、スマホのTV電話アプリのやりとりだけでAGA治療薬の処方・配送をうけることができます。

「クリニックまでの交通費」や「通院のための時間」も節約することができるので、忙しくてなかなかAGA治療専門クリニックに行く時間がないという方でも、自宅で専門医師の診療を受けられるのがとてもありがたいですね。

治療費用は明確で、割安感がもある

治療費用もAGA治療専門クリニックのなかではリーズナブルなほうだと感じます。

公式サイトをみると

「月々のお薬代は5,500円~最大31,000円まで。 必要以上のご提案は絶対にいたしません。

とはっきりと記載されていますし、

  • 初診料無料
  • 再診料無料
  • カウンセリングは何度でも無料
  • 医師診察料無料
  • 血液検査費用3,000円

これら諸費用にもかなり割安感があります。

「治療費用をできるだけ抑えたい」という方にもオススメできるクリニックです。

毎月のしっかりした診察にもとづいたオーダーメイド治療

さらに遠隔診療・通院治療にかかわらず、「徹底したカウンセリングと診察にもとづいたオーダーメイド治療」を受けられます。

一部のクリニックのように「半年間のコース契約で、契約後はほったらかし」という心配がないので、たとえ副作用をでたり効果に不安を感じたりしても安心して治療をすすめていけるというのもメリットですね。

システムや料金、治療内容をみると、今後かなり人気がでていくのではないかと個人的に感じているクリニックです。

AGAヘアクリニックの基本データ
無料カウンセリング
初診料 0円
フィナステリド処方(治療例) 5,500円/月(税込)
フィナステリド+ミノタブ(治療例) 18,000円/月(税込)
特徴

・遠隔診療にも対応(原則として、初診時は要来院)

・一人ひとりの状態にあわせたオーダーメイド治療

診療時間

【平日】11:00~20:00
【土日祝】10:00~19:00

 

AGAヘアクリニック
公式サイトを確認してみる

 

 

 

③レベルの高い治療プログラム「ヘアジニアス」を受けたいなら「表参道スキンクリニック」

「表参道スキンクリニック」という名前からもそんな雰囲気がただよっていますが(笑)、「著名人が通っている美容クリニック」として知る人ぞ知るクリニックが「表参道スキンクリニック」です。

著名人に人気なクリニックのAGA治療だけあって、表参道スキンクリニックのAGA治療はレベルが高くなっています。

全国5院だけで受けることができる「ヘアジニアスプログラム」というAGA治療プログラムでは、

  • 「キャピキシル」や「ラタノプロスト」といった最新の育毛成分を治療に活用
  • 個人にあわせたオーダーメイド治療
  • 治療4ヶ月で「改善を実感した人」が99%と即効性がある

といった特徴があります。

https://worldfizz.com/hair-genius/

 

治療費用は思ったより高くない?

ここまで強力な治療内容だと「お値段も高めなのかな」と思いますが、

  • 投薬治療の料金はヘアメディカル(メンズヘルスクリニック東京)と大差なし
  • プロペシアの処方だけであれば税別6,000円と最安レベル

と、他のクリニックにくらべてめちゃくちゃ高いわけではありません。

ちょっとお値段が高くなってくるのは内服・外用薬治療よりもすすんだ「メソセラピー」(注入治療)」までやった場合で、メソセラピーは1回税別60,000円〜となっています。

ただメソセラピーをやっているクリニックは1回7万円前後のところが多いので、これもとりわけて高いわけではないですね。

■最初におすすめした「ヘアメディカルグループ」の治療はメソセラピーがないため、メソセラピーの可能性も考えている方は表参道スキンクリニックのほうがいいと思います。

 

多少お値段高めでも最先端の治療を受けたいならここ

育毛剤には配合されている「キャピキシル」や、まだ日本ではそれほどポピュラーになっていない新成分「ラタノプロスト」など、メソセラピー(注入治療)の注入成分は最先端といえます。

オーダーメイドで自由自在に対応してもらえる投薬治療もふくめ、

「現状考えられる最高レベルのAGA治療を受けたい」

こんな方には表参道スキンクリニックで受けることができる最先端のAGA治療「ヘアジニアス」がおすすめできます。

 

表参道スキンクリニックの基本データ
無料カウンセリング
初診料 3,000円(税別)
プロペシア処方(治療例) 6,000円(税別)
特徴

・4ヶ月で「発毛を実感した」人が99%と、即効性がある

・キャピキシルやラタノプロストなど最新の成分も活用した「ヘアジニアスプログラム」による治療が受けられる

・プロペシアの処方は最安レベル

診療時間

月・火・木・金・土:11:00~20:00
日曜のみ:10:30~18:00
休診日:水曜日

 

『表参道スキンクリニック』
無料カウンセリングに行ってみる
(ヘアジニアスプログラム公式サイト)

 

 

④接客のていねいさはNo.1!銀座総合美容クリニック(銀クリAGA)

僕がまわった10件のAGAクリニックのなかで、「もっとも接客態度がていねい」と感じたのが「銀座総合美容クリニック」(銀クリAGA)でした。

詳しくはこちらの記事でご紹介していますが、「患者」ではなく「たいせつなお客様」として扱ってもらえている感が非常に高かったです。

 

治療費用もリーズナブル

銀座総合美容クリニックは「常に患者目線で、誠心誠意治療にとりくむ」ことを理念として掲げているのですが、その姿勢はリーズナブルな料金設定にもあらわれています。

プロペシア・ミノタブなどの投薬治療の費用も抑えめですし、なによりも特筆すべきなのはメソセラピーの料金です。

多くのAGA治療専門クリニックが「1回6万円〜12万円程度」の料金をかかげるなか、

メソセラピー料金(1回分):税別18,000円

と、圧倒的にリーズナブルな価格を実現しています。

「ここまで安いとさすがに質は落ちるよね・・」

と思ったのですが、実際には他のクリニックとくらべても「注入成分」「注入方法」などの部分で特別落ちるわけでもありません。

「患者目線に徹底的にたつこと」

これを最優先しているからこそ、このようなリーズナブルな料金に設定されているようです。

 

銀座総合美容クリニック(銀クリAGA)の基本データ
無料カウンセリング
初診料 3,000円(税別)
プロペシア処方(治療例) 7,000円(税別)
メソセラピー料金 18,000円/1回(税別)
特徴

・注入治療(メソセラピー)料金が非常にリーズナブル

・懇切丁寧な接客と説明

診療時間

【月〜土】11:00~20:00(水曜休診)
【日】11:00~19:00

 

銀座総合美容クリニック【銀クリAGA.com】
無料カウンセリングに申込んでみる

 

 

特徴のあるその他のAGA治療専門クリニック

さて、ここまで、

ハゲ太
東京でAGA薄毛治療を受けるなら、この中から選びたいな・・

と思える、個人的におすすめと感じるクリニックをご紹介しました。

普通に考えるとこのなかから選んでいただくと間違いないと思うのですが、それ以外のAGA治療専門クリニックも、どんな特徴があるのかも含めてご紹介してみます。

 

女性の薄毛治療ならここがおすすめ!サロンのような「新宿メディカルクリニック」

東京の薄毛治療専門クリニックのなかで女性にもっともおすすめなのが「新宿メディカルクリニック」です。

(「AGA」は男性型脱毛症という意味なので、「薄毛治療専門クリニック」とよばせていただきます^^;)

間接照明を活かした、ホテルのロビーのような内装、院内にほのかに香るアロマのかおり、BGMは心身からリラックスできるヒーリング・ミュージック・・

薄毛治療のクリニックとは思えない「女性のための」雰囲気に癒やされること間違いなしです。

来院者の半分以上が女性。女性医師も在籍。

治療にあたってくれる医師についても女性医師が在籍されており、女性の立場にたった相談が受けられます。

聞いてみると薄毛治療クリニックとしては珍しく「来院者の約6割が女性」とのこと。

それだけ「女性にたいする薄毛治療の症例数が多い」ということなので、この点からもこれから薄毛治療を考えている女性にはおすすめしたいクリニックです。

https://worldfizz.com/shinjuku-medical-clinic/

 

新宿メディカルクリニックの基本データ
無料カウンセリング
初診料 5,000円(税別)
プロペシア処方(治療例) 6,500円(税別)
特徴

・女性の薄毛治療実績が豊富

・女性がリラックスして受診できる環境が整えられている

診療時間

診療時間:11:00~20:00(土日祝も営業)
休診日:月・木

 

新宿メディカルクリニック 
公式サイトをみてみる

 

 

投薬治療から自毛植毛までトータルに相談できるクリニック「トムクリニック」と「湘南美容クリニックAGA新宿院」

AGA治療専門クリニックの「治療方法」には、各クリニックカバーしている範囲に違いがあります。

主な治療方法をあげてみると

  • プロペシア、ミノキシジルなどの投薬治療(内服・外用)
  • 頭皮に直接育毛成分を注入するメソセラピー(HARG療法もここに入ります)
  • 自毛植毛(後頭部などAGAの影響を受けない場所の髪を移植する手術)

この3つにわけられます。

 

クリニックのなかには、

「投薬治療に特化しているクリニック」(ヘアメディカルグループなど)
「自毛植毛に特化しているクリニック」(アイランドタワークリニックなど)

と、いろいろあるのですが、この3つの治療法すべてをカバーしているクリニックが

  • トムクリニック
  • 湘南美容クリニックAGA新宿院

この2つのクリニックです。

 

「AGA治療を考えているけど、薬がいいのか、自毛植毛がいいのか、まだ悩んでいる」

もしあなたがこんな悩みを抱えているのであれば、この2つのクリニックに行けば総合的な相談にのってもらえます。

 

トムクリニックの基本データ

TOM(トム)クリニック新橋院の基本データ
無料カウンセリング
初診料 3,000円(税別)
プロペシア処方(治療例) 7,000円(税別)
特徴

・投薬治療から自毛植毛までカバーしており、治療方法について総合的なアドバイスを受けながら決めることができる

・メソセラピーは「注射あり」「注射なし」どちらにも対応しており、患者の選択肢の幅が広い

診療時間 10:00〜20:00

 

TOMクリニック美容外科
公式サイトで詳細を確認

 

 

 

湘南美容クリニックAGA新宿院の基本データ

湘南美容クリニックAGA新宿院の基本データ
無料カウンセリング
初診料 0円
プロペシア処方(治療例) 初回:4,200円(税別)
2回目以降:6,500円(税別)
特徴

・初診料が0円

・無料カウンセリングでも「医師」の問診が30分程度受けられる

診療時間 10:00〜19:00(不定休)

 

湘南美容クリニックAGA新宿院 
公式ページで詳細を確認

 

知名度はNo.1?CMでも話題の「AGAスキンクリニック」

全国展開により圧倒的な院数をほこるのが、CMでも話題になったAGAスキンクリニックです。

東京にも複数のクリニックがあり、また夜遅めの時間(21:00)まで営業しているのも特徴で、「なかなかクリニックに行く時間がとれない」という方には強い味方です。

  • 投薬治療
  • メソセラピー

といった基本的な治療はおさえられていますので、クリニック選びにそれほどこだわりがない方には「とりあえず通いやすいAGAスキンクリニックに行ってみる」というのもアリだと思います。

 

AGAスキンクリニック東京新宿院他の基本データ
無料カウンセリング
初診料 5,000円(税別)
プロペシア処方(治療例) 初回:4,200円(税別)
2回目以降:7,000円(税別)
特徴

・東京だけでも8院あり、クリニックの数が多く予約がとりやすい

・夜9時まで営業しており、通いやすい

診療時間

10:00〜21:00

 

 AGAスキンクリニック
公式ページで詳細を確認

 

 

 

AGAクリニックの選び方。病院の皮膚科はどうなの?

さて、AGA治療を始めようとしたとき、「病院の皮膚科にいけばいいんですよね?」と思っている方がけっこういらっしゃいます。

たしかに一般病院の皮膚科のほうが、美容系のクリニックがやっているAGA治療クリニックよりも「信頼できそう」と感じるかもしれません。

ですが実際には、

「病院の皮膚科で受けられるAGA治療は非常に限られている」
「皮膚科の先生はそもそもAGAに詳しくない可能性が高い」

という理由により、「一般病院の皮膚科や皮膚科クリニックはおすすめできない」のが現実です。

 

皮膚科で受けられるのは「プロペシアの処方のみ」?

これはAGA治療クリニックの医師の方に聞いた話なのですが、

通常の皮膚科の医師になるためのトレーニングのプロセスでは

「AGAについて専門的に学ぶことはない」

のだそうです。

そのため、病院の皮膚科で受けられるAGA治療は、発毛薬として認可されている「プロペシア」(またはそのジェネリック医薬品)を処方するだけ、というケースがほとんどです。

 

高い発毛効果が期待できる「ミノキシジルタブレット」や、育毛・発毛成分を直接頭皮に注入する「メソセラピー」といったすすんだ治療を受けることはできない可能性が高いんですね。

■ ちなみにミノキシジルタブレットを発毛薬として認可されている国は世界にないため、あくまで「血圧降下剤」としてのミノタブを、医師の責任のもとに処方しているのが現実です。

AGAについての専門的なトレーニングを受けていない一般病院の皮膚科の先生が、そこまでの責任を負う可能性はなかなかなさそうですよね。

 

「プロペシアの処方だけでいい」のであれば、皮膚科でもOK

逆に、

「とりあえずプロペシアだけ処方してもらえればいい」

ということであれば、一般病院の皮膚科や、近所の皮膚科クリニックでも対応できます。

プロペシアを製造しているMSD社のホームページには、

東京の「プロペシアが処方できる病院・クリニック」を検索できるページがありますので、「プロペシアだけでいい」という方は下のリンク先を参考にしてみてください。

>>MSD社「AGA治療が受けられる病院検索」

 

本気でAGA治療を考えるなら「AGA治療専門クリニック」をおすすめする3つの理由

もしあなたがAGA治療を本気で考えているなら、一般病院の皮膚科や皮膚科クリニックよりも「AGA治療専門クリニック」のほうがおすすめできます。

その主な理由を3つあげてみましょう。

1.プロペシア処方にとどまらない、最善の治療が受けられる

先ほども触れたとおり、一般病院の皮膚科で対応できるAGA治療は「プロペシアの処方」限られているケースがほとんどです。

たとえば「プロペシアとセット」でとらえられることの多い「ミノキシジルタブレット」は、口コミなどで高い発毛効果があることが知られていますが、一般病院では処方してもらえない可能性が高いでしょう。

AGA治療専門クリニックであれば、AGAにたいする知識と経験をもった医師が責任をもって処方してくれます。

また「投薬治療だけでなく、外用剤やメソセラピーなど、さらにすすんだ治療を受けたい」というニーズにも、専門クリニックであれば対応してもらうことができます。

 

2.これまで積み上げてきたAGA治療の症例数が多い→あなたの状況についても正確な治療判断ができる可能性が高い

AGAの症状や治療効果の出方には個人差があります。

薬があるとはいえ、個々のケースに対応していくためには、「これまでにどんな症例をあつかってきたか」というクリニックの経験値がものをいいます。

この点からも、「これまでに多くの症例を扱ってきたAGA専門クリニック」を選ぶのが、安心して治療を受けるための必須条件といえます。

 

3.AGA治療にたいする知識や経験値の高い医師の方から、専門的なアドバイスをもらえる

一般病院でAGA治療をしている皮膚科の先生は、AGAについての専門的なトレーニングは受けていない可能性が高いです。

ミノキシジルの話もしたのですが病院ではプロペシアのみで良いと言われました。

(出典:Yahoo知恵袋

こちらの口コミにもありますが、下手をするとAGAについて必死になって調べている僕たちのほうが知識レベルが高いかもしれません^^;

AGA治療専門クリニックであれば、AGAについても深く学びつつ、日々治療実績をつみあげている医師の方から「専門的なアドバイス」を受けることができます。

なにかと不安も大きいAGA治療をすすめるうえでは、かなり重要なポイントといえるでしょう。

 

どうやって信頼できるクリニックを見分ける?無料カウンセリングでチェックすべきポイント

さて、「AGA治療専門のクリニックで治療する!」とこころを決めたとしても、そこからさらに「どの専門クリニックを選ぶか?」という問題もでてきます。

幸い、最近ではどのクリニックも無料カウンセリング(無料相談)をおこなっているので、

「まずは実際に足を運んで、自分の目と感覚でたしかめてみる」

のが一番です。

僕も10件ほどのAGA治療専門クリニックの無料カウンセリングに実際に足を運んできましたので、

「無料カウンセリングではどういった点をチェックすれば失敗しないクリニック選びができるのか?」

というポイントをご紹介してみたいと思います。

 

1.治療内容の説明がこんせつていねいかどうか?

インフォームド・コンセントという言葉がありますが、治療内容とその作用などを詳しく患者に伝えてくれるかどうかは、クリニックの誠意をはかるひとつの目安になります。

とくにAGA治療では副作用のリスクがある薬を使うこともありますし、そのあたりのリスクの説明が十分になされるかどうかも大切なポイントです。

「治療内容の説明がマニュアル的でやけにあっさりしている」
「担当者の知識が浅い」

このように感じるクリニックでの治療は避けたほうが賢明かもしれません。

 

2.こちらから質問しやすい雰囲気があり、的確な回答が得られるかどうか?

「そのクリニックが患者にどう向き合っているか」は、無料カウンセリングでの対し方にもあらわれてきます。

  • クリニック主導ですべてをすすめる雰囲気なのか?
  • それともこちらの理解を確認しながら、同意をとりながらすすめてくれるのか?
  • 不明な点や不安な点があったときに誠実に回答してもらえるのか?

このような点に注意しながら、無料カウンセリングで対応してくれるスタッフや医師の方を観察するようにしましょう。

なかには質問への答えが「あいまいではっきりしない」と感じるクリニックもあったりしました。

そんなクリニックで治療をうけるのはちょっと怖いですよね。

 

3.治療費用が明確で、長期の「コース契約」をすすめられないか?

AGA治療を専門クリニックで受けるメリットのひとつに、

「個々の状況にあわせて柔軟に治療内容を調整してもらえる」

というものがあります。

僕も経験しましたが、治療の初期のころは副作用がでやすかったり初期脱毛があったりで、医師に相談して治療内容を調整したいと感じるケースは多いと思います。

それなのに、

「今ならこちらの12ヶ月コースがお得ですよ!」

なんて姿勢でこられたら、こちらのニーズとのギャップにがっかりしてしまいますよね。

誠意あるクリニックは治療費用の明確な説明があり、このような長期契約をすすめてくることもありません。

クリニックをみわけるひとつの目安にしてみてください。

 

 

まとめ

以上、今回は実際に足を運んでみた東京のAGAクリニックのなかから、「ここがおすすめできる!」と感じたクリニックをご紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか?

AGA治療を扱っているクリニックは多くありますが、実際にいってみるとそれぞれの特徴がみえてきます。

気になるクリニックがあったら、ぜひご自分の目でもたしかめてみてくださいね!

 

>>東京でいちばんオススメな「ヘアメディカルグループ|メンズヘルスクリニック東京」無料カウンセリングにいってみる

 

 

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる