こんにちは!ハゲ太です。
ついにAGA治療を始めてから3ヶ月が経過しました。
これまでメインで使用してきた「ミノキシジルタブレット」「フィンペシア」といった薬剤は、効果がでるまで最低3ヶ月程度必要といわれています。
実際に3ヶ月が経過してどうなったのか?
頭の状況を見ていきたいと思います。
AGA治療90日目の頭髪の状態
こちらがAGA治療開始90日目の頭髪の状態です。
そしてこちらが前回、AGA治療開始68日目。
前回と比べて見ると、懸案だった頭頂部もすこーしずつ密度が濃くなってきている気がします^^
さらに初日と比べてみると・・
▼初日
▼90日目
かなりハゲらしくなくなってきました。
この3ヶ月、副作用の恐怖とたたかいながらでしたが、やってきてよかったと感じています。
副作用の影響でミノタブ・フィンペシアの服用頻度が落ちてきた・・
前回(AGA治療68日目)以降の大きな変化として、ミノタブとフィンペシアの服用頻度が落ちてきたという点があげられます。
これは身体と相談した結果で、

という体感があったからです。
主に血圧を下げる作用のあるミノタブの影響だと思うのですが、
・立ちくらみ
・めまい
のような症状がありました。
例えば普通に部屋の中で歩いたりするときに、軽くふらついてイスや柱に身体をぶつけやすくなるような状態です。
そんなわけでミノタブを飲むのを飛ばす日も出てきました。
だいたい3日に1日くらい飛ばすイメージでしょうか。
フィンペシアについては自覚できる副作用はなし
フィンペシアのほうは、有効成分フィナステリドの副作用といわれている
- 性欲減退
- 性機能障害
といった症状はまったくなかったのですが、ミノタブを飛ばすと自然とフィンペシアもいっしょに飛ばすようになり、全体的な服用頻度が落ちたような状況です。
頭髪の状態をみると、服用頻度を落としたことによる悪影響は今のところ見られないようなので、しばらくは身体と相談しながら服用頻度を調整していこうと思っています。
それにしてもこれだけの副作用の危険を冒してでも(ひょっとすると寿命を削ってでも)服用を続けているのって、第三者からしたらアホみたいな話なんでしょうね・・笑
AGA治療90日目現在の育毛アイテム
今現在使っているアイテムはこちらになります。
【飲み薬】
・ミノタブ:1日2.5mg(5mg錠を半分に割ってます)
・フィンペシア:1日1mg
※ミノタブとフィンペシアは体調を見て飛ばす日もあり。
【育毛サプリ】BOSTON(育毛サプリ):1日3粒
【育毛剤】ポラリスNR-08(育毛剤):1日朝1回
前回まで使用していた「ZINC(亜鉛)サプリ30mg」は毎日の服用はやめました。
1日の推奨摂取量が10mg程度と定められている亜鉛の摂りすぎは、DHTを増やして逆効果になるという説を採用しての決断です。
亜鉛のこともそうですが、海外の情報など自分で調べてみると、なかなかおもしろいことがわかりますね。
治療始めて3ヶ月。そろそろミノタブ・フィンペシアに頼らない育毛法を確立していきたい・・
これまでミノタブとフィンペシアを中心としたAGA治療を3ヶ月やってきて、はっきりとした増毛効果を実感することができました。
AGA治療を始めるきっかけをつくってくださった先輩育毛戦士の方々、そして直接のきっかけをくださった若ハゲ番長さんには感謝してもしきれないです。
ただ今感じているような副作用が続くとしたら、

とも感じています。
ミノタブ・フィンペシアを使わずに、ミノタブ・フィンペシアでブーストした毛量をいかに維持し、さらに増やしていくか?というのが今後のテーマになると思います。
今後、どのようにAGA治療をすすめていくか?
もし仮にミノタブ・フィンペシアの服用をやめることになった場合、育毛戦略の中心にすえる候補としては
・キャピキシル育毛剤
・AGA専門クリニック
といったところを検討しています。
とくにAGAクリニックについては今まで眼中になかったのですが、様々な科学的手法が確立されているようなので注目するようになりました。
クリニックでもミノタブやプロペシア(フィナステリド)を処方するみたいですが、やはり専門の医師のアドバイスを受けながらのほうが安心できますしね。
費用も想像していたほどかからない(100万円単位ではなく、月1~3万円くらい)みたいなので、もう少し詳しく調べてみようと思っています。
「クリニックに行く」というのはなかなかハードルが高いですが^^;
それでは今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました(^^)