ミノタブとフィンペシアの副作用については服用を始める前からなんとなくは知っていましたが、詳しく調べてみるとなかなか危険な香りがしています。
▲こちらの記事でカナダで訴訟沙汰になっている話をご紹介しましたが・・
実はこの記事、ミノタブ・フィンペシアを飲み始めた後に調べて書いたのですが、書きながらちょっとびびってしまいました(笑)
まあ覚悟は決めているので、ここで服用をやめようとは思っていませんが・・
ということで、今回はミノタブとフィンペシアの服用を始めて1ヶ月で感じた副作用についてのご報告しておこうと思います。
これまでに感じたミノタブとフィナステリドの副作用
これまでに感じたミノタブ・フィンペシアの副作用かな?と思われることには以下のようなものがありました。
ミノタブの副作用といわれていること
■ 軽い動悸とだるさ
これは飲んだ後に感じることがありました。
当初は飲む時間がまちまちだったのですが、外出前に飲んでから駅まで歩くときに、いつもよりドキドキ感が大きく感じられることがあったので、今は寝る前に飲むようにしています。
■ 目の充血
これは最近はありませんが、初期の頃は飲んで翌朝起きると充血していることが何回かありました。
■ むくみ
これも飲んだ翌朝起きたときに感じることがあります。
僕の場合は顔が張っている感じになりました。
■ ニキビ
顔のむくみと連動している感覚が個人的にはしています。
深刻なものではありませんが、たまに朝起きるとポチッとできていることがあります。
■ 体毛が濃くなった
これはやっぱり来てますね。
僕はもともと毛が濃いほうですが、とくにすね毛のボリュームが増えてきたように感じています。
腕の毛も多少存在感を増してきているような気がしています。
体毛が濃くなることに関しては、「ハゲで生きるか、体毛の濃い体で生きるか?」という選択になるのはわかっていたことなので、受け入れていくだけですね。
フィンペシア(フィナステリド)の副作用といわれていること
フィナステリドの代表的な副作用としては「うつ症状」「性欲減退」「勃起不全」などがいわれていますが、これに関しては今のところまったく問題はありません。
追記:その後フィナステリドの副作用と思われる症状も経験しました。

ミノタブは1.25mg、フィンペシアは0.5mgまで服用量を減らしてみた
といわけで、やっぱりクスリを飲むことによる副作用はありましたね。
そして、とくにミノタブの副作用を感じたので、ミノタブの1日の摂取量は
5mg⇒2.5mg⇒1.25mg
と段階的に減らしていき、今は「4分の1錠」1.25mgを毎日飲んでいます。
フィンペシアの副作用はとくに感じていないのですが、服用開始後に調べたアメリカとカナダの報道記事にびびったので(笑)、こちらも1mgの錠剤を半分にわって0.5mgを毎日飲んでいます。
追記:その後副作用の出方も安定?してきたので、【ミノタブ:2.5mg、フィンペシア:1mg / 1日 】に戻しました。
ミノタブ・フィンペシアの服用にはやはりそれなりの覚悟が必要なことを再確認
ミノタブとフィンペシアを1ヶ月飲んでみて、やはり内服薬によるAGA治療にはそれなりの覚悟をもって望む必要があるんだなと感じています。
脅すわけではないですが・・
もし今ミノタブやフィンペシア、プロペシアなどの服用を検討されている方がいらっしゃったら、自分のなかの覚悟の度合いを確認してから踏み切ってください、とお伝えしたいです。
「副作用はやっぱりこわい。できれば薬を使わずに治したい」
というレベルであれば、
- フィナステリド同様にアメリカのFDAに薄毛治療効果が認可されている「ヘアマックス」
- ミノキシジルの3倍の毛包活性力のエビデンスがある「キャピキシル育毛剤」
- フィナステリドに似た作用をもつノコギリヤシなどの育毛成分を配合した「ボストン」
などの育毛サプリ
これらの組み合わせを先に試すことをおすすめします。
うまくいけばこの組み合わせでも十二分な効果が期待できると思います。
(参考記事:薬を使うのはやっぱり怖い!という方のための育毛方法)
そして・・
「もうこの状態で生きててもしょうがない(笑)」
というレベルの覚悟があれば、ミノタブ・フィナステリドの内服に踏み切ってもいいのかな、と。
ちなみに僕の場合は後者だったので、内服に踏みきりました。
できればAGAを改善して医薬品はスムーズにやめていきたい・・
ミノタブ・フィナステリドの服用によって髪の毛が改善したとしても、服用をやめると元通りハゲると言われています。
これも服用に覚悟が必要なひとつの理由ですよね。
できれば薄毛が改善したら、薬はスムーズにやめていきたい!というのが本心です。
それが可能かどうかについてもみずからの実験で確かめることができるように、まずは立派に発毛することを目指して、これからも続けていきたいと思います。
それでは、最後まで読んでいただいてありがとうございました(^^)